
こんにちは!「ゆった」です。
突然ですが、自分の作る料理って飽きませんか?
調理してる段階でどんな味か想像できてしまうんですよね。
糖質制限をしていると気が付けばいつもの材料と味付け・・・味のマンネリ化です(笑)
とはいえ糖質制限中は気軽に外食や出前をする訳にも行きませんよね?
そこで紀文食品さんの「糖質0g麺」の出番です!
これを使えば糖質制限中でもスパゲティを気軽に作ることができます。
スーパーで購入できる糖質0g麺の特徴と比較をまとめた記事はこちら!
今回は私の大好きな「たらこスパゲティ」をご紹介します!
写真の写りはちょっとアレですがとてもおいしいですよ。
調理時間はおよそ10分!
早い!うまい!ちょっと高い(笑)
糖質は1g程度です!
材料
- 糖質0g麺 丸麺タイプ2つ
- たらこor明太子 1本 ※後述
- バター 20g
麺はザルにあけて水洗いをオススメします。
もともと殆どニオイはしないのですが念のため。
※たらこは切ってない長丸の状態のものを1本~2本使います。
スーパーの200~300円程度のやつは1本を2等分にしたものがパッケージされています。
その場合、2つとも使って大丈夫です。
バターは有塩と無塩どちらでも構いません。
無塩の場合は人によっては少し塩気が足りないと思うかも?
好みに応じて
- 大葉 3枚ほど
- 舞茸 1/2パック
大葉の量は好みなので調整してください。
スーパーに売られている100円くらいの舞茸は1パック100gのことが多いです。
1/2パックくらいを使うと丁度いいくらいの量になります。
作り方
- 熱したフライパンでバターを溶かす
- 舞茸を入れる場合は麺の先に舞茸を炒める
- 水洗いした糖質0g麺を入れて炒める
- たらこを入れてほぐしながら混ぜていく
- 大葉を最後に入れて完成
ポイント
舞茸は少ししんなりする程度で十分です!
無塩バターを使う場合は少し塩をふっておくといいかもしれません
たらこは火を通し過ぎないように手早くほぐしていきましょう
半生のたらこが残っているくらいがオススメ
おわりに
糖質制限中に「たらこスパゲッティ」が食べられるなんて感動です!
おいしくない訳がありません!
従来の低カロリー麺などの問題点であった、こんにゃく臭さ・・・
それが紀文食品さんの糖質0g麺では全く感じられないんです。
そして癖のない風味と食感は、どんな味付けでも受け入れてくれそうな包容力を感じずにはいられません。
次はボンゴレとか作ってみたいなぁ
これは糖質0g麺レシピシリーズ化待ったなしですね!
とりあえず箱買いしようかな?(笑)
それではまた!
コメントを残す