
先に言っておきます。
超手抜きです!!
でも手間いらずでおいしいって最高じゃないですか?(笑)
材料(2人分)
- チャイのティーバック1つ
- marusan 麦芽コーヒーカロリー50%オフ 200mlくらい
- 水300mlくらい
- お好みでラカントS(エリスリトール)
これだけです!
1人分を作るときは半分の量で作ってください。
marusanの麦芽コーヒーを知らない方は記事を見てね!
糖質制限中の強い味方!marusan「麦芽コーヒー」を徹底的にレビュー!
すごく簡単に書くと100mlのんでも炭水化物が0.9gしかない優しい甘さの豆乳だよ。
豆乳で出来てるけど豆乳くささが全くなくて、初めてのむとコーヒー牛乳と勘違いするよ!
作り方
- 300mlくらいのお湯を沸騰させる
- お湯が沸騰したらティーバックを入れるて2、3分煮出す
- 火をとめてフタをしたら5分ほど放置
- 5分経ったら麦芽コーヒーを入れて完成
ええ・・・すごく簡単ですよ。
丁寧に書いたけど本当は言うことすごく短くて
ティーバックいれて3分煮出したら火とめて5分フタして麦芽コーヒー入れて終わり!
ほら一行で書けた!(笑)
むしろこっちのほうが分かりやすいのでは・・・
正直なところ煮出す時間とかも好みなので適当でいいと思います(笑)
ただ上記のとおりにやると、ほんのり甘く丁度いい温度でできますよ!
気になる味は?
おいしいです!ほんのりとした甘さがいい感じです。
甘さを強くしたい方は温めなおしてラカントSなどで調整してください!
チャイ特有のスパイスの香りに加えて、微かにコーヒーの香りもするんですが
個人的にはあまり気にならないなーって思います。
牛乳でやるのが一番なんですけど、牛乳には乳糖が含まれていて200mlでおよそ9gの糖質になるそうです。
じゃあスタバみたいに豆乳でやればいいじゃん!って思う方もいるかもしれませんが、
調整豆乳は牛乳よりも更に糖質が多いか、ほとんど同じくらいです!
成分無調整豆乳も意外と多くて、紀文食品さんのものだと水溶性食物繊維を考慮しても
200mlでおよそ3gになります。
そこでmarusanさんの麦芽コーヒーが大活躍するわけですね!
そのまま飲んでもおいしい、チャイに入れてもおいしい!すばらしいです!
チャイが好きな方はぜひお試しください!
コメントを残す